消火訓練 (平成26年8月16日)
町会の消火訓練が8/16(土)、本郷消防署、本郷消防団第五分団の協力を得て、千駄木三丁目児童遊園を会場に約70名の住民を集め行われました。 訓練はスタンドパイプや水消火器、及び簡易水道消火装置「街かど消火栓」操作体験が行われ、参加者は自らの手で実際に放水を実際に体験しました。その後坂下会館に会場を移し、AEDの操作訓練が実施されました
クリックで拡大 まず受付で登録 道路にある消火栓 これがスタンドパイプ 消火栓に接続します いよいよ放水 女性も体験 僕もやってみる 水消火器 簡易水道消火装置の放水 子どもでも簡単です AEDの操作訓練